
Member
メンバー紹介
野池雅人(取締役)

1977年長野県生まれ。2002年(財)大阪市教育振興公社に入職。主に行政の立場から地域づくり・まちづくりに取組む。
2005年から活動拠点を京都に移し、市民セクターの組織基盤を強化するための融資制度・寄付・社会的投資の仕組みづくりを担当。
2016年4月にプラスソーシャルインベストメント株式会社を共同起業し代表取締役に就任。
京都大学大学院、関西学院大学大学院経営戦略科非常勤講師等をつとめている。
仕事内容 / メッセージ
PLUS SOCIALは様々な関連会社等と連携しながら、地域や事業のためにお金のデザイン、事業モデルの開発等も手掛けています。例えば、障がいのある人の給与をどうして10倍にしていくか。そういった一見実現が難しそうな課題の事業スキームを考えていくと同時に、その過程で資金の調達においてはこれまで有価証券を買っていたという方々等に投資先として「こういった社会的なインパクトを出せる事業がある」と提案して既存のお金の流れを社会的投資型のモデルへ置き換えます。社会的投資は機関投資家や法人等の大きなお金だけでなく、当該地域に暮らす人々も小口で出資ができ、出資という行為を通してその地域に必要な事業に参加、応援できるという側面もあります。
「こんなこと実現できないだろうか」「お金が集まらない」といったご相談から、いろいろなパターンでのファイナンススキームや資金調達の流れを一緒にデザインしていくこと、出資者と地域、事業をつなげていくことで、ご相談いただいた事業者様の理想が実現できるようにサポートいたします。